幸田千依公式ホームページ
プロフィール 最新情報 作品ギャラリー トップへ
   
 
 
最新情報
14/09/10
「縁故節2014」大盆踊り大会!
毎年いろいろなことが巻き起こるこうふのまちの芸術祭。今年は「まちで」で盆踊り!
13〜23日まで、ラジオ局開設!公開制作!その他もろもろ!おもいっきりいってきまーす!


風林火山商店街プレゼンツ 「縁故節2014」大盆踊り大会
2014年9月20日(土)17時開場 西日の頃〜21時頃まで

場所:甲府駅北口歴史公園(雨天の場合、舞鶴小学校体育館)

お問い合わせ:info@kofuart.net 090-7282-3104

出演:風林火山商店街(五味文子、幸田千依、水川千春、山中カメラ)、 山本初子、 西日、信長、平川渚、朝賀よる、市川真也、ショイコニスト塩澤拓郎、田辺玄、森ゆに、斎藤翔、舟久保大祐、若尾亮

今年は「まち」で縁故節!
  ひとりひとりの「今」が「昔」とごちゃまざってその先へ!!
今を生きる誰もが誰かにとってのトリックスター!!!


過去から未来まで一望できる 遊びながら歌いながら すべてを同時にみてみたい! 踊らにゃそんそん縁故節!

縁故節とは、甲府に昔から伝わる盆踊りで、決まったメロディーにだれでも歌詞を即興でのせていき、簡単な振り付けで踊るもの。 昔からふつうの人のふつうの感情と言葉が伝わってきた縁故節は、ある「昔」の日常をかいま見せてくれる。
私たちはこの縁故節が、「昔と今が繋がっている」とわかる表現になると思い、伝えたいと思いたった。
かつて歌詞が作られた。それを私たちは手渡された。保存するのではなく、更新する。今の日常の歌詞を今の人たちと一緒につくり、昔の人の歌詞と共に歌う。 そして、過去から自分たちがつづいているという実感の先に、未来の方をみて、この先も新しい縁故節が、私たちの歌詞を更新して続いてほしい。
「これから先」のほうを見ながら歌いたい踊りたい。
昔、今、未来がひとつの線となって、どうか自分のつくった歌詞が「昔」になって、新しい歌詞と並びますように!

14/06/26
滞在制作を見せ直すこと
去年、群馬の前橋で滞在制作したものを美術館で見せ直す展示をします
見せ直すこと、大事だと、 もちはこべる絵画の良さだと思います
みにきてくださ〜〜い
■「地域アートプロジェクト報告展〈磯部湯活用プロジェクト〉伊藤存,幸田千依」


アーツ前橋は、館内のみならず地域の中でも活動しています。今回開催する展覧会は、廃業した銭湯「旧磯部湯」で滞在制作をおこなった〈磯部湯活用プロジェクト〉(招聘作家:伊藤存、幸田千依)の報告展です。今回の展覧会では新作もご紹介します。
会 期:7月5日(土)~9月15日(月・祝)
開館時間:11:00~19:00(入館は18:30まで)
水曜休館
観覧料:無料
会 場:アーツ前橋 ギャラリー1
アーツ前橋ホームページこちら

14/03/11
取手で展示と滞在制作です
toride
震災から3年目ですね 記憶は薄れているわけではなく 変容していっているなと思います
年末は前橋で2ヶ月、じっくり絵を描いて人と出会っていました 年明けはひさしぶりにのんびりして
2月は大雪の前橋でシンポジウム
一昨日までは甲府に行っていました
関わり続ける場所が年々増えています
そんなこんな 13日から23日まで 茨城県の取手で展示と滞在です!
「非の無い処に煙を立てる。」という展示です
週末のみの公開ですが わたしはだいたい取手の長屋でのんびり絵を描いています
詳しい場所 情報は拝借景のホームページをみてください こちら
それでは今年も いってきます
13/10/21
前橋で公開制作です!
yama
更新がままならないまま 秋です!夏は 石巻 土湯温泉 甲府 と怒濤の旅路でした
夏の旅路は 「絵画の旅路」ブログにつづっていました
そしてそして これから12月半ばまで 前橋にある元銭湯 磯部湯で公開制作してきます
詳しくはこれから
新ブログ
「絵画と暮らす」に綴ります よろしければ みてみてくださいね

13/05/02
朝日新聞に毎週登場します
朝日新聞の短歌•俳句の投稿欄のイラストを3ヶ月間担当することになりました
毎週月曜日です
毎週毎週小さい絵をこつこつ描くという制作の仕方ははじめての経験です
より 日々に寄り添うかんじ
季節の移り変わりを意識して描くというのも 面白い
たのしんでお届けしまーす
新聞とっている方は毎週お会いしましょう
ひょっこり


13/05/02
個展おわりましたありがとう
koten1
koten2
ありがとう たくさんの人と絵のまえで出会いました またしばらく ものをみて 出会いにいく旅をつづけます
13/03/02
告知告知!3月個展やります!
ホームページ更新おこたってましたが 昨年もいろいろあり 今年は3月に この数年の結び目となる個展を横浜のBankARTで行います せっせせっせ やっております それと ハギエンナーレという 谷中の木造建築を改装して おもろいことなってるHAGISOのイベントにも参加します お知らせお知らせオシラーセです

******* 個展 Under35企画「Focusing on everything / 絵のまえで会いましょう」***********
日時:2013年3月22日[金]- 4月14日[日] 11:30-19:00
会場:BankART Studio NYK 料金:入場無料
※ オープニングパーティー : 3月22日[金]19:00-
Under35は、35歳以下のアーティストによる個展のシリーズ。三回目にあたる今回は、作家+ギャラリー(マネージャー)のジョイントチームを対象にした公募から選出された「同時開催展」です。
《参加作家+マネージャー》
木村宗平 + 藤川 悠
幸田千依 + 橋本 誠
古久保憲満・松本寛庸 + 小林瑞恵(社会福祉法人愛成会)
柵瀬茉莉子 + 森田彩子
高山陽介 + 橋本かがり
丸山純子 + 大友恵理
チラシPDF→ http://www.bankart1929.com/news/pdf/u35_ccm2012.pdf

*******ハギエンナーレ!**********
HAGISO オープニング企画 ハギエンナーレ2013 "Third Life"
2013年3月9日(土)- 3月31日(日)
11:00 – 18:00 (月曜休)
※1階の展示とカフェは23:00までOpen
※3月9日はHAGISOオープニングパーティーのため、展示は16:00 – 21:00となります。
※3月16日(土)と3月23日(土)は貸切営業のため入場不可となります。

・クロージングパーティー/アーティストトーク「大反省会」

2013年3月31日(日)
16:00 – 21:00
※ドリンクキャッシュオン/軽食付
- 展示概要
萩荘がHAGISOへと生まれ変わるきっかけとなった展覧会、「ハギエンナーレ2012」に続き、 本年も「ハギエンナーレ2013」がまさかの開催となります。
「Third life」
HAGISOは、1955年の竣工より賃貸住宅として使われた時期を「第一期」、 2007-2012年までのシェアハウスとしての時期を「第二期」と考えますと、 2013年、HAGISOとしての今後を「第三期」、「第三の人生」と位置付けることができます。

「第三」という表現は、通常、「余剰」的な意味を含みます。 主流の「第一」と、それに対抗する「第二」、そのどちらにも分類できない「その他」、「alternative」を「第三」と表現されることが多くあります。 余剰の時間、余剰の空間として、無用のもののようでありながら、多様性を担保するためには必要不可欠な「第三」。 この「余剰」がすくいとれるものは何かを考える機会としたいと思います。

「Third life」はまた「第三の生活」とも読むことができます。 SNS的なWEB上の仮想世界を、日常生活である「Real life」と対比して「Second life」と呼びますが、 さらにその先にある「Third life」とはいかなる生活空間であるのか、 このような視点から「Third life」をとらえることも可能です。 有り得べくもなかった「第三の人生」を歩みはじめてしまったHAGISOにおいて、 どのような余生が送られるのか、今後のHAGISOの活動も含めてご期待ください。

参加アーティスト:
有賀慎吾、池田拓馬 、伊佐治雄悟、磯谷博史、遠藤麻衣、笠島俊一、加藤万利子、亀井麻里、 久世 温子、幸田千依、御幸朋寿、鈴木優香、野口一將、野中浩一、春名祐麻、林千歩、林祐輔、藤木倫史郎、 太湯雅晴、三浦かおり、宮川和音、村山悟郎、吉田和生、吉野もも、宮原嵩広、 AKI INOMATA、Dominique BB、pinpin co

THE Market in HAGI ROOM:
加瀬紀子、白石美久、鈴木優香、中本千晴、福井幾子、松本愛、 関美玲(sennen)、NIZYUKANO、quze、tenpchi (Mariko Kato)

会場情報:HAGISO
〒110-0001 東京都台東区谷中3-10-25
日暮里駅西口・千代田線千駄木駅より徒歩5分

HAGI CAFE(1F) 11:00 - 23:00

google map
http://goo.gl/maps/vBzXB

website:
http://hagiso.jp/
Facebook:
http://www.facebook.com/hagiso
Twitter:
https://twitter.com/hagiso1955


12/09/01
歩く絵のパレードin寿町
『歩く絵のパレードin寿町』
 歩く絵のパレードは、2011年、絵描きとして活動する幸田千依が50日間におよぶ寿町のドヤでの滞在制作の末に、寿町で絵を運んで歩いているときに生まれました。
このたび、寿町で行う歩く絵のパレードは、2012年2月に台北、8月に石巻での開催に続き、パレードがうまれた寿町で行う三回目の試みとなります。
 美術館でもギャラリーでもなく、寿町のなかで、地域の住人たちに「絵」を観てもらいたいという思いのもと始まった活動から何かを感じとっていただければ幸いです。
<UST配信について>
 なお本プログラムは、偶然寿町に居合わせた方にはご覧いただける内容ではありますが、その目的が故に不特定多数の方にはご案内を差し控えさせていただいております。つきましては、お申し込みいただいた方のみを対象として、USTREAMライブ映像配信にてお届けします。
 視聴をご希望の方は下記のお問い合わせ先までお名前、氏名、メールアドレスを明記の上、その旨をお伝えください。開始直前にURLとパスワードを送付させていただきます。
e-mail:arukuenoparade@gmail.com

開催日時:2012年9月9日(日)15:30スタート
場所:神奈川県横浜市中区寿町エリア各所
参加者:浅井真至、洗川寿華、いしかわかずはる、加藤笑平、河本一満、幸田千依、柴田智明、清水総二、鈴木彩花、水川千春、ユミソン、渡邊聖子
主催:寿オルタナティブ・ネットワーク
助成:公益財団法人文化・芸術による福武地域振興財団
企画運営:幸田千依、矢野綾加、絵のパレード参加者一同

※本プログラムは、様々なかたちで文化芸術に携わるアーティストやクリエイターが、寿町に独創的な視点を持ち込み、地域住人と協働しながら様々なアート活動を展開することで、町の新たな可能性を生み出すことを目指す「KOTOBUKIクリエティブアクション」の一環として行なわれます。
http://creativeaction.jp/

幸田さんごあいさつ

こんにちわ 幸田千依です 絵です 絵を描いています
2年前から寿町という たくさんの問題 人間模様渦巻く街で 
絵描きとしてできることを やってきました
それはアートが ほんとうに人間にとってどういう作用を起こすことができるのか 
考えることでした
寿町に初めて行くと 街の特殊さ おもしろさ 人間同士の近さ を思います
そして昼間から堂々とワンカップを呑みます
しばらくいると 街がもつ闇 人の業 にっちもさっちもいかない状況 何もできない無力感 でもそこで行われているたくさんの力強い動き がのしかかります
  そしてまたワンカップを呑むしかありません
そうやってワンカップを呑みながら それでも考え 見続けると 
やはり焦点はにんげんに合ってきます
自分の立っている位置 から 人をみます そして 出来る限りのことをやった
その結果 寿町は「ふつう」の街になりました
わたしが 変わったからです

そして今思うこと
やっぱり寿の人たちにもっと絵をみせたい!
おじさん達が美術館やギャラリーに来られないのなら こちらから行けばいい!
わたしはこのパレードで 普段出会うことの少ないもの同士の一瞬の交差を
燃え上がるようなひかりを 寿町で放ちたいのだと思います
それは単に アーティストが何かを与えにいくということではなくて
アーティストもまた 燃え上がらざるを得ないなにかが寿町にあると思うからです
青空の下にある絵画は とても綺麗です そのとき絵画は  まわりにある景色に新しく光を当て直す作用をも起こします


絵描きのみなさんがそれぞれ制作した絵を手に持って「歩く絵くん」に変身し 
寿町や横浜のエリアを 愉快なちんどんやと共に練り歩きます
いつもと違う風景を 発見してほしいです
そして 寿町という場所についても 人間についても ぜひなにかを発見してください

<寿町について>
東京の山谷、大阪の釜ケ崎(あいりん地区)と並んで俗に「日本三大ドヤ街」と呼ばれています。寿町は1955年(昭和30年)代以降に形成された比較的新しいドヤ街(簡易宿泊所が集積するまち)です。

日雇い労働者が多く宿泊し栄えていましたが、労働の需要が減少するのに伴い人口が減少、近年では高齢者や生活保護受給者の方々が多く住む福祉のまちへと姿を変えつつあります。

JR根岸線石川町駅徒歩5分、関内駅徒歩8分に位置し、近くには中華街や元町商店街などがあります。

12/08/08
歩く絵のパレードin石巻 と 寿町
1ishinomaki.parade
お知らせ!お知らせだよ!
  横浜でのスタジオのあとは 越後妻有にいっておりました BankART妻有という ところで 毎日暮らし 木に囲まれ 木を観察し 木を描きました
今までと少し違う絵になりました やはり 滞在制作は至極です もっともっと やりたい 
地元の人やみにくるひとと 丁寧にお話ができました 大地の芸術祭の意味 びしびし感じました 
その後 名古屋わくわくにすこーし立寄り 明日からは 石巻です
8月10日(金)15時から 日和アートセンターを出発して 石巻をぐるりと 絵のパレードします 震災以後 縁のできた街 石巻
最初はお手伝いやらなんやら でもいつか 絵でなにかしたいと ずっと思っていました
 今回 パレードと 展示(絵のライブラリー!)ほんとうに嬉しい
短い滞在だけど ひさしぶりの石巻! わいわい 
そして昨日は 9月に寿町でやるパレードのメンバー集まっての 顔合わせと 大宴会でした 
こんなにたくさんの絵描きが集まって… どうなっちゃうの!! たのしみだ 
今のところ パレードの日にちは 9月9日(日)になりそうです! これから色々 しかけていきまーす
八月後半はしばらく 寿華ちゃんが誘ってくれた スタジオをシェアさせてもらって そこで制作します みんなといっしょー 嬉しい
暑い夏 もりもり もりだくさんで やっていく よーーーーーー

12/06/28
BankART 寿町 NADiff
pop
お知らせ!お知らせだよ!
  ◎一枚の絵の力展

今年で3回目の参加!今回はNADiffで展示します
7月8日(日)15:00~は ラウンドトーク します!!参加作家で はなす の
  今年で3年目の『一枚の絵の力』展、7/7〜16にNADiffで行います!!今年は小さくても力のある絵がテーマです。どうぞご高覧いただけたら嬉しいです。
http://www.nadiff.com/
『一枚の絵』に心を救われる、世界が変わる、そんな経験はありませんか?
そんな絵に、何度も勇気をいただき、生きて来たように思います。まだ出会っていない人も、本物の絵に出会ってほしい、ただ、名画といわれる絵も、大きなものとは限りません。フェルメールもモナリザも、意外と小さい作品です。絵の面白さは、大きさではない、そこも魅力です。
今回の『一枚の絵の力』では、大きさではなく、小さくても魅力のある、そんな作品をご紹介できたら幸いです。各作家への依頼は、1㎥以内。どのような、力を発する絵に出会えるか、とても楽しみです。絵は、時代を超えて、場所を超えて伝えることができる、最強の形だと思います。ぜひ、そんな『一枚の絵の力』を伝えて行けたらと思います。

会期:2012年7月7日(土)〜16日(月・祝)
展示内容:インスタレーション、平面、場合によっては立体、約30点(1作家1㎥以内)
イベント:初日7月7日七夕の日には18:00~ささやかなオープニングパーティを行います。7/16は18:00〜、7/8と7/15は15:00〜トーク イベントを予定しています〜。お楽しみにー
招待作家:赤羽史亮、淺井真至、秋吉風人、有馬かおる、遠藤一郎、大小島真木、大野智史、海野貴彦、加賀美 健、加茂 昂、鬼頭健吾、幸田千依、小橋陽介、近藤愛助、杉原信幸、武田 諭、竹村 京、田幡浩一、田和篤、西山弘洋、ハジメテン、パルコキノシタ、はまぐちさくらこ、星野武彦、正木美也子、松下 徹、水谷 一、村田 真

special thanks: Gallery Koyanagi, MISAKO & ROSEN, GALLERY MoMo, Taka Ishii Gallery,TARO NASU, Tomio Koyama Gallery

定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
入場料:無料
会場:ナディッフ ギャラリー (ナディッフ アパート地下1階)
企画:island JAPAN / NADiff

NADiff a/p/a/r/t
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1 – 1 8 – 4
Tel: 03-3446-4977 / Fax: 03-3446-4978
Web: www.nadiff.com
JR 恵比寿駅・東京メトロ恵比寿駅より徒歩約6分

◎BankART NYK スタジオアーティストによる オープンスタジオ!

2ヶ月間 ひさしぶりにもくもくこもって制作していました たくさんのアーチストに出会いました
オープンスタジオでは わたしはだいたい毎日います 公開制作しています そして 9月にやる 歩く絵のパレードin寿町の参加者!募集しています
台湾でのパレードの映像なども 流しています あそびましょう はなしましょう

ARTIST in Studio 2012 オープンスタジオ
日程:2012年7月6日(金)~ 16日(日/祝)
時間:11:30-19:00(最終日18:00まで)
 
オープニングパーティ 2012年7月6日(金)19:00-

◎歩く絵のパレードin寿町 & しんちゃんスーさんとブログをはじめましたよ!

寿町でひらめいて 台湾で行った「歩く絵のパレード」 今年はこれを 寿町でまたやります
今回は 他の絵描きさんたちの絵と一緒に歩きたいです 7月半ばくらいまで 参加者募集しています 
やろうやろう

詳細!
幸田千依と一緒にまちを歩く参加アーティスト募集!

こんにちわ 幸田千依です 絵です 絵を描いています
2年前から寿町という たくさんの問題 人間模様渦巻く街で 絵描きとしてできることを やってきました
それはアートが ほんとうに人間にとってどういう作用を起こすことができるのか 考えることでした
寿町に初めて行くと 街の特殊さ おもしろさ 人間同士の近さ を思います
そして昼間から堂々とワンカップを呑みます
しばらくいると 街がもつ闇 人の業 にっちもさっちもいかない状況 何もできない無力感 でもそこで行われているたくさんの力強い動き がのしかかります そしてまたワンカップを呑むしかありません
そうやってワンカップを呑みながら それでも考え 見続けると やはり焦点はにんげんに合ってきます
自分の立っている位置 から 人をみます そして 出来る限りのことをやった
その結果 寿町は「ふつう」の街になりました
わたしが 変わったからです

そして今思うこと
やっぱり寿の人たちにもっと絵をみせたい!
おじさん達が美術館やギャラリーに来られないのなら こちらから行けばいい!
わたしはこのパレードで 普段出会うことの少ないもの同士の一瞬の交差を
燃え上がるようなひかりを 寿町で放ちたいのだと思います
それは単に アーティストが何かを与えにいくということではなくて
アーティストもまた 燃え上がらざるを得ないなにかが寿町にあると思うからです
青空の下にある絵画は とても綺麗です そのとき絵画は まわりにある景色に新しく光を当て直す作用をも起こします
ぜひ 一緒に パレードをしましょう
待っています!!!!!
                 

【寿町で行ってきた活動の詳細!】 ・寿から絵を放つブログhttp://ewohanatsu.blogspot.jp/
・Local Network Magazine「colocal」寿町・幸田千依特集 http://colocal.jp/

時期:2012年9月を予定
絵描きのみなさんがそれぞれ制作した絵を手に持って「歩く絵くん」に変身し 寿町や横浜のエリアを 愉快なちんどんやと共に練り歩きます
いつもと違う風景を 発見してほしいです
そして 寿町という場所についても 人間についても ぜひなにかを発見してください
パレードを終えた絵は しばらく寿町のどこかで展示するつもりです

人数が集まり次第 ワンカップでも呑みながらみなで寿町で会いましょう
待っています!
質問や参加表明は 幸田のアドレスまで!よろしくおねがいします!
kodachie.info@gmail.com

それから 寿町で出会って 絵を放った しんちゃんスーさんと さらにあたらしく関係をつくり 皆が表現していく関係になるべく 交換日記ブログをつくりました ふたりの言葉は おもしろいです どんどんコメント お待ちしています みてみてくださーい

アラウンド ザ 寿町 ブログ http://koto-buki.info/chie/
 
色々同時進行でヒーだけど がんばるぞーい!
12/05/05
季節は五月!ただいま東京
parade
3ヶ月の台北滞在から帰ってきました
五月ですね!!新緑きらめき、風薫る、ビールの美味い五月です
台北でのうおおおおおっていうものを
間髪入れず 次のことへ生かしていきたいです
外から日本をみた経験は、今の日本の危機を私の中でくっきり明確にしました
たまに昼ビール呑んでへらへらしつつも
次へ向かってゴーゴゴーです!
5月から7月まで、BankARTにスタジオを貸していただきました
ひさびさにスタジオ籠りで くつくつ 何かを生み出しまーす
歩く絵のパレード!!すごかった!!!
12/02/28
寿のこと!特集colocalとCAMPFIRE
arukuekun1
いま台北です
すごいです台北
毎日毎日
ブログみてくださーい
ところで 寿町での「寿から絵を放つ」プロジェクトを とても丁寧な取材で特集していただきました!ありがとう
よい記事です
マガジンハウスの新しいウェブマガジンコロカルにて 掲載されていますので みてくださいね
それと同時進行で この「寿から絵を放つ」を一冊の本にしたい!という企画を パトロンをつのるサイトにて 提出してます
お金あつめるのはたいへんだけれど このあとまた寿でやりたい「歩く絵のパレード」のためにも じゃんじゃか広報してきまーす
みてみてね
どうかよろしくおねがいしまーす 請多指教!(よろしく) 中国語おぼえてきたよー
コロカルはこちら!
CAMPFIREはこちら!
12/01/13
あけまして!台湾いってきます
arukuekun1
あけましたね2010年
去年を振り返ると 地震があった 止まった ゆっくり歩きだした みえた 誠実に やった また新しくみえた そんな一年
今年は別府 混浴温泉世界から3年 すこし後ろをふりかえり 驚いて 今 前をみています
すこしづつ すこーしづつだけど 確実に3年前よりわかってきたことがある クリアーになってきていることがある
ささいだけど できなかったことが できるようになっている 3年間はすごいです どんどん自分を改良していって 変化していく
そういうことを 自然にやりたい そう思っていました でもそのあいだも 変わらず絵をかきつづけること それを軸に どんどん
螺旋あがるみたいに すすんでいきたいです 去年があって 今年がある なんか壊れてなくなったみたいでも やっぱつづいてるんです
1月31日から4月29日まで、横浜市と台北市の文化交流事業で 台北にいってきます! Bankartのみなさま 財団の方々 ありがとうございます
フル回転で生きてきます!ぐるぐる上昇気流に乗ってー
台北でのブログ 「歩く絵がゆく(台北編)」がんばって綴ります みてください
こちら!
フットワーク軽快に朗らかに一年をぴょーん
だ!
11/12/17
歩く絵くんだよ
ekun
kashimakun
歩く絵くん
 鹿島君のシャツにも
 歩く絵くん
11/12/17
寿のち石巻のち今年もおわりか
arukue
寿町での大団円 のち 日常 ひさしぶりの 日常 すぐぼんやりモード 酒のんだり へらへらしたり そう だめなんです はやくどこかへ行かなくちゃ んで 石巻 今年最後の 東北 つるの湯まつり
なつかしいひとたち あたらしいひとたち どこにいっても 新しさと 懐かしさが同時にやってくる
風景
ゆらす
人間
にんげんのこと 考えて
生きる
人は死ぬから それまで ちゃんと生きたいから
まだまだまだまだ
アバヨみたいに しんちゃんスーさんみたいに のぼるさんみたいに 目指す
絵を 美術を 芯に でも 寄りかからず ほんとうの意味で 自立 自分で 立つ
ほんとうに大切なことは ちっともむつかしいことではないと思った
よく見て 自分のあたまでちょっと考えて すぐ行動したら
わかるようなこと
それが ほんとうに大切なこと なんだと思った
見えにくい たしかに わかりにくく
  こんがらがらせて こじらせていると思う 
けれど 大切なことをたぐりよせたら それは近くにあって
どこでもだれでも同じで
その場所 その時に向き合って 表現していきたい
もっともっともっと 知りたい!見たい!考えたい!
表現をしていきたい!!!
とにかく 寿でひらめいたネクスト! 「歩く絵のパレード」のこと 考えるの やるの 歩く絵君というキャラクター できました あなたの服に 縫い付けます
11/10/05
寿から絵を放つ!ツアーをやるよ!ブログもみてね!
kotobuki-tour-dm
寿から絵を放つ!プロジェクト やってます すごいです おもしろいです めきめき かんじてます
寿から絵を放つブログ ブログ無精のわたし 今回は 放つために がんばて更新してます きちんと伝わるよう こころこめて あたまつかって 考えてます
みてほしい! こちら!
そして、その制作とプロジェクトと寿の町そのものを体験するたいへんアドベンチャーなツアーを 水川千春ちゃんといっしょにやります!今回は、展示という形式でないので、基本的に公開しているのは、このツアーだけです
週末にやってます!
ぜひ予約してみにきてほしーー!
そしてあわよくば わたしが日々悶々としているそのドヤで 一夜をすごしてほしーー ドヤの夜 寿の朝 おもしろいよ
ツアー詳細もブログにのってます
まってます!
ドヤガールの
『寿で、見た、聞いた、知った、思った、そして創った。を知るツアー』
  寿町のドヤで滞在制作する2人のアーティスト・幸田千依と水川千春と一緒に、寿町と作品をめぐるツアーです。

日程:2011年10月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)、29日(土)、30日(日) 幸田+水川
※10月22日(土)、23日(日)は幸田のみ
(11月の詳細はごじつ)

時間:13:00~3時間程度を予定
集合場所:JR石川町駅付近(ご予約いただいた方にお伝えします)
料金:無料!!
おそめの昼食を一緒に食べたいので 昼食代各自500円程度握りしめてきてください(オプション:+500円で見学したドヤに宿泊可能!!)
定員:3名(先着順)
申込方法:メールの件名に「幸田&水川ツアー」、本文に希望日、氏名、人数、当日連絡先(携帯電話番号など)、宿泊希望の方はその旨をご記入の上、 km@koto-buki.info 宛へ前日20時までにお申し込みください。
11/09/23
お知らせ!お知らせ!寿町!
パソコンが変わってからずっと更新できなかったのだけど やっとやり方わかったのです
 ええ 生きてました 活動してました
とりいそぎ 今は寿町にいます 
「寿から絵を放つ」というプロジェクトをやっています!
このブログをなんとがんばって毎日更新している ウヒー!
幸田と 水川千春で寿町を巡るツアーをやる予定で きてほしー! 一緒に寿であそぼう! と言いたい とにかく言いたい 
そういうわけで 詳細は 「寿から絵を放つ」ブログ みていただけるとウホウホです よろしくおねがいします とりいそぎ
ブログ→http://ewohanatsu.blogspot.com/  
11/05/27
絵を描いた
 あたまがフル稼働!石巻に行って良かった 
クリアーに 複雑なものも 重なり合って存在していると認識できた それで、絵を描いた!!
展示します、みにきてください、
パワーーーーー オブ ペインティーーーーン
以下詳細
いつの世の中にも、絵は絶えず、つくりつづけられ、みられ伝えられてきました。それは、どのような時代にも絵は、伝える一つの方法として、人の心を根本から揺さぶり、動かし続けてきたからではないでしょうか。
そういう一枚の絵を、この時代にもぜひみたい。そして、心から愛しみたい。
という思いで、『一枚の絵の力』展を企画しました。
「一枚の絵」は、あるいは「アート」は、すぐに有事に役に立つ訳ではないかもしれませんが、人を内側から鼓舞し、勇気づけることができる、そういう希望ではないでしょうか。表現の力を信じ、みせることが、感じることができればと思います。

東日本大震災復興支援「Arts Action 3331」参加企画
http://action.3331.jp

タイトル:一枚の絵の力
参加作家:淺井 真至、淺井 裕介、穴村 崇、有賀 慎吾、安藤 喜一郎、臼井 良平、榎本 耕一、遠藤 一郎、大小島 真木、海野 貴彦、勝 正光、加藤笑平、上村 洋一、加茂 昂、管 亮平、幸田 千依、齋藤 祐平、杉原 信幸、蓮沼 昌宏、はまぐちさくらこ、松岡 友、松下 徹、水谷 一、みなみりょうへい、吉原 航平、吉永ジェンダー、YDM
日程:2011年06月03日(金)〜06月13日(月)火曜休場
オープニングレセプション:6月3日(金)18:00〜
出品作家によるラウンドトーク:6月12日(日)17:00〜
時間:12:00-19:00
料金:無料(募金BOXを設置しておりますので、応援お願いします)
会場:3331 Arts Chiyoda / 1F メインギャラリー
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
  
11/04/22
解毒までの日記
  2月あたまから別府 レジデンス
非日常を日常的に生きる試み
新しい風景 新しい記憶に毎日感激 「もっと色々よくみたい」 を展覧会タイトルとする
目でみて 目で考えて 目でわかるものを作りたいしそうなりたいと気づく
すごい鮮烈な体験で2年前の別府を超える
3月
展示開催とともに春の気配
得たものの大きさ
その後天草を経由してお母さんの住む長崎 新しいきもちになるまえの一休みだった
長崎到着直後地震
あたまスパーク
魂ぬかれた

自分の意見 自分の考え 自分の道 が白紙に戻る
家から(こたつから)出られない やれたのは 裁縫とピアノの練習と囲碁の勉強

予定というのは人を動かす 
カメラさんの結婚式を目標に別府に再び戻る
もういちどみた自分の絵は 遠く離れていた けど わき上がるものもあって嬉しい
いつのまにか冬は帰っていったみたい もんやり2年前の別府がまた寄り添ってきた
人と話さざるを得ない状況が良い
桜と 結婚式の準備と とにかくいろいろ保留で目の前を生きる
4月
2年前の別府が一巡りしたと ほんとうに結び目ができたと思った結婚式
桜と山田別荘とボンダンスとなつかしい顔顔顔
回復していると解る
東京にすぐ帰る
2ヶ月ぶりに羽田空港に降り立った途端のどが痛え
翌日39度の熱 うなされながら余震
熱が下がったら自分が変わってた 地震から今までが解毒された

いろいろなことが変わってしまったけど そのことに対応していけるすっからかんなかんじがある
げんき!

やることやる ずっと 

解毒後 やっと自分の言葉がでてきて それは 「覚えておくために」だった
覚えておくために変わる
覚えておくために描く
覚えておくために残す
覚えておくためにいきる

めきめき  
11/01/31
別府別府別府だよー!
 2月1日から3月半ばまで 別府いってきまーすすす!
 やあ、やっとだよ!年明けからくさくさと描いてきた絵達、別府で放つよ、
 むこうでの滞在期間、おおきな一枚の絵毎日描きます本気出しますもうほんとうに開眼したい
  やっぱり描きながら、そして他の色々な絵を見ながら多くのことをほんとうに解る 腑に落ちる
  そうなったら、もう大丈夫身に付く
  今回の制作でいろいろ解った
  とにかくやりまくるから 絵を 絵をね、見にきてください 別府遠いなーなんて思わず いいとこですからね、
 温泉、とり天、海も山もでかいくすのきも情緒も湯気も蒸し湯もへんなおじさんも清島アパートも夢タウンも一休みも友永パンもありますからね!
 まっています、一緒に温泉に入ろうよ。オープニングあたりで集まろうよ(呼びかけ)
 以下詳細
 「混浴温泉世界2009」の「わくわく混浴アパートメント」にも 参加したアーティスト、幸田千依による滞在制作が2月1日より はじまります。
 
  幸田千依 アーティストトーク
  日時:2月4日(金) 18:00〜
  会場:platform02(別府市元町6-21)
  入場無料
 
  滞在期間:2月1日(火)〜3月5日(土)
 
  滞在成果展
  会期:3月5日(土)〜27日(日) 12:00〜19:00(火曜休廊)
  会場:platform02(別府市元町6-21)
  入場無料
 
   http://www.beppuproject.com/ja/project/kashima 
11/01/04
あけましておめでとうむにゃ
 あけましておめでとうございます!
寝ても寝ても眠いですなぜでしょう
 昨年は移動も多く、新しい出会い、新しい根拠地、新しい思考でした 今年もさらに動きつつ、その速さに流されないよう、一日を丁寧に生きる、これ標語
昨年に引き続くものに、寿町という街のことがあります
寿町との出会いはほんとうに大きかった へんてこな街だけれど、今はもう、落ち着く街です 
寿、継続、ゆるやかな、絆
 3月には別府でレジデンスして個展があります、昨年の大きな作品を越える密度のもの、作ります、密度です、短い時間でも集中した力で表せるよう、丁寧にやります
 別府はいいところです、期待してください きてくださーい ってね 
もう正月はおしまいです、3月まで、毎日毎日、出し切る!いえい! 

別府レジデンス情報
http://www.beppuproject.com/ja/project/kashima#02

このあいだの寿合宿のいろいろを皆が綴っています ほんとうに良かった
わたしも「絵を放つプロジェクト」というものをやって、それについて書きました
読んでください ぜひ
http://kbtogether.exblog.jp/page/2/
わくわく渋谷!も1月13日から2月13日あるよ!ついにわくわくが東京のど真ん中!
(ワンダーサイト渋谷参照)
10/11/25
オープニング考察のち飛び出せ!
 きのう、ミヅマの展示オープニングでした、なんだか予想外の人が来てくれたり、懐かしい人もきてくれたり、とにかく沢山の人と会ったしゃべった。人と話すと、それだけみんなが頭の中に住み着いて、わいわいにぎやかにやるので、わわわわっ となります。でも、ゆっくり思い起こしてみると、やっぱりすんごい嬉しいきもち。シンプルに、ただ単純になんかうれしいっす。
今回の私の絵も、そういう絵です、考えていることは変わらないなあ、こうやって生きて行く日々の中から、足下から、ふつふつと思う良い悪い悲しい嬉しい凄い を、一個一個きちんと丁寧に見なくてはいけない。でも、もっと大きくひいた視点からも見て、なにかを感じ取らなくてはいけない、そう思います。一対一の視点から、100億の視点まで、自由に多角的にものを見て見て見て見まくって行きたいです
どっかで苦戦したり、くもった目になったり、見たくなくなったりしても、やっぱり見たーい
一人終電で帰宅していると、そういう、今すぐやりたいこととできないこととか、いっぱい人のこと頭巡って、つい駆け出してしまう。
でもまあ、走っても息きれるし、眠いし、明日やることもあるし、この荒ぶる気持ちをそのままに、日常にしずか〜にもどっていくしかないのね、駆け出して空に浮かんで宇宙つきぬけても、やっぱり地面に戻ってくるのね
ミヅマの人たちには本当にいつもお世話になっていて、私は中目黒のこのギャラリーで、美術や、社会の、もろもろを見させてもらっている気がする。入り口です。昔一緒にインターンをやっていた人たちと今回展示したり、企画担当してもらったり、関係性が変わって行っているので、そういういちいちに実は感動している
ありがとうございましたっ
会期一ヶ月あるので、見に来てくださいおねがいします、
12月9、16、21はギャラリーにいます
たぶん、20代渾身の作です(会田さんには、君はこの作品より労力をつかうものはもう描けないはず、と言われた気がする)私はこれから横浜の寿町にレジデンスしにいってきます
そこはまた、ぜんぜん違う空間、時間軸、価値観、世界なのだ!頭のスイッチシフトチェンジ!
ありがとうござました
10/11/15
修羅からの告知
mizumadm
omotedm
制作の日々で ニートで 心が荒れ狂ったり悟ったり
修羅ですまったく
相撲熱が復活しております、はくほうが 負けちゃった もう

とりいそぎ告知させてください、こういう時間すらなんだか慌ただしく 誤字脱字勘弁で酢。

ふたつあるよ


一個目 2年前に創った 4メートルくらいの絵をさらに増やし 6メートル越えのものを創りました、2年ぶりに展示しますヒー

グループ展「眼差しと好奇心 vol.5」
"eyes & curiosity vol.5"

会期   2010年11月24日(水)−12月25日(土) 11:00−19:00 (日・月・祝日休廊)
オープニンレセプション:11月24日(水) 18:00−20:00

会場  ミヅマ・アクション (5階)
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-3-9 藤屋ビル2F
TEL: 03-3793-7931 / FAX: 03-3793-7887
*東急東横線・日比谷線中目黒駅より徒歩3分
東急東横線代官山駅より徒歩6分 JR線・日比谷線恵比寿駅より徒歩12分

問合せ先 
action@mizuma-art.co.jp


2個目 横浜に寿町という見捨てられた地区があり そこではおっさんが昼間からワンカップなど呑んでいるのが当たり前な良いかんじ
そこで今年の春 数人の仲間とドヤに泊まり込み「寿合宿」というのをやりました、そして、日々呑んだくれながら、なにができるか、考えました。
その成果を、また合宿をして、イベントをして、とにかく自分にできることをやりにカムバックです。
期間中ほとんど毎日私は寿町に居ます。イベントは4.5日です。私は、「寿に絵を放つプロジェクト」というのをやろうとしていまーす。
それと平行して、寿のドヤにあるギャラリーで、このプロジェクトに連動した絵の展示もやりますので、
ぜひふらっと、遊びにきてね。
「寿合宿(秋)」
期間 2010年11月26日(金)〜12月5日(日)
イベント 12月4,5日
絵の展示「入り口の穴、出口の光」
期間 2010年11月27日(土)〜2011年2月27日(日)
open 12:00〜18:00 会期中無休

231-0025横浜市中区松影町3-10-3 1F
TEL.045-263-6981
Porto Gallery
KOTOBUKI CREATIVE ACTION
http://creativeaction.jp/top/


この修羅が終わったらもう年末かよ
でも来年3月までは また新しい修羅が続くのです、あーもうね
いまやりたいことはね
角煮とか煮たり
youtube一日中みたり
酒呑んだり
まあ、それくらいだ
10/10/01
こっそりWEB
 これから二ヶ月こもる
そしてひさしぶりに謎の意図でこそっと書かれていた自分のブログを再発見
これをひきつぐ2ヶ月
たぶんね
http://blog.goo.ne.jp/mochie-mentanpin
10/09/30
夏攻めおわり
5323
kyotowakuwaku
buranco
nakaosan
やっとこ夏がおわりやがりましたね
京都はとにかく暑かった
蜃気楼にうかぶのは
鴨川、大文字、ハチオくん、甲子園沖縄、餃子の王将、限界灘、ワタミ、盆踊り、平和ガールズ、坂本龍馬、ビール、ビール、西日、汗
色々なことがあたまを巡った、が、暑さでやられていた
今涼しくなってやっと、もぐもぐしています
なんにせよ、これからなんです
ごみふみに呼ばれて行った「こうふのまちの芸術祭」は、この一年のレジデンスサイクルの節目、結び目になったと思う
良いプロジェクト、良いレジデンスとはどんなふうなのか、小さい規模ながらよくよくよーく考えることできた
なによりごみふみ一家のすばらしさ!
五味一族は日本の誇りみたい
ハートフルでコミカルな劇をみるみたい
おなかいっぱいです!
田舎のレジデンスでいつも思う、ほんとうに大切なことは同じ、それをシンプルに考えられるのがいい
東京だっておなじ
何が人間のこころをややこしくしているかはもうだいたいわかってきた
劇的にわかってきた
それでもやっぱりこんがらがるから
人だから
でもそういうときどうしたらきちんと向き合えるかもわかってきたから
たぶん大丈夫
あとはもっと、その心意気、伝播させてく
甲府でもう一度、そういうこと確信持ち帰ってこられた
人間がやっていこうとすることが好き
でも人間がややこしくしている
でもやっぱり好き!!!!!
ふだん音楽にハンパねえ疎さなんだけれど、今回は毎回素敵すぎるライブ見られた
「やまはすきやまへすきやまほすき」すごいさいこう
テニスコーツもさいこう
ごみふみの声と音楽はあったかいたき火みたい
これからも必ずどこかで巡り会うであろうたくさんの人に会えた
次ぎ会うそのときまでに、もっと力つけたい
孤独な作業もしていきたい
大勢のことも考えたい
人が伝えたいと思って発信していること全てにとりあえず一回は最後まで耳を傾けたい(円盤、田口さんの名言)
言葉のコミュニケーションが9割くらい盲目的に信じられている昨今の世界で、言葉以外のツールを感じ取る力が、本来のパーセンテージに戻るくらい耳を澄ませたい
だれとも無関係でいたくない!
などなどなど、こうやって言葉にするとなげえYO!もういいYO!
なんてね、なんてね
あー恥ずかしい
さて、帰って来たらちょうど、タムくんの漫画「ブランコ」最終巻が発売!読んだらまじ開眼!表紙からしていっちゃってるブランコの顔
これから2ヶ月、東京でのひさしぶりの展示のために、孤独な作業、でもやっていけるとおもう、いっぱい蓄えたから!!!!!!!!サンキュー夏!
10/08/07
いろいろな夏が攻めてくる!
kawa
wakuwakukyoto
もう八月か

昨日まで 京都展示用の作品をひとの家で制作する という名目で埼玉の飯能(田舎)にいた
宿題終わらせた小学生さながら 後半は遊びほうけることができて良い夏休み
川遊び 昼ビール 夜ビール 借り暮らしのアリエッティ ビアガーデン
などを

明日は 生まれて初めて 夏フェスにいっちゃうッッ
なんつっても バイトなんです
灼熱の夢の島陸上競技場で カレーライスや生野菜を不機嫌に売りさばきます
でもね YMOやCoccoちゃんやあとなんかとにかくいろいろお洒落で J-WAVEぽい人たちなんかもみられるので 太陽に負けないよう やってくるつもりだ

それが終わると 急激に東京での夏休みは萎んで
京都です これは夏休みというより 毎日夏祭りだから
もうほんと 今から行くの怖い
行ったらテンションマックスあげあげフルメタルジャケットなんだろうが
なんで旅の前は いつもいつでも なんとなくけだるくなるのだろう
解けない謎

夏になって 去年の夏をあちこちで見かける
去年は南国の島にいた
あの暑さとか海とか もう懐かしいものになっている
そして 東京にいると情報量が圧倒的に少なくてつい忘れているけれど
きのうは広島の日だったね
明後日は長崎の日だね
このことを思い出すと いつも同じ 小学生のころの長崎の夏がやってくる
懐かしさとはべつの うーん 胸苦しさ?
へんなかんじなんだ

過去のいろいろな夏をひきずりながら 新しい今年の夏の京都を
どんどん受け入れていってきま〜〜〜〜〜〜〜〜〜す

わくわく京都
ホームページをみてくれーい
http://www.wakuwakujapan.com/


写真1 明け方の三時に徹夜でできあがったシャッターの絵は       みんなが眠っているへんてこな時間に 魔法のゲートみたいに開いていた!

写真2 わくわく京都チラシ

10/07/11
2010夏とその前とわらしべ長者について
terakoya
camp
 モーニング娘。が今頃きてる
最近 本当の美人 について調べている

別府からの道連れ ミズとサッコがわたしのつげ義春ハウスに住んで2ヶ月目
三人でいるとたまに実家みたいでハッとする
姉妹ってこんなかんじ ゲッ

去年からの 日常→祭り→日常→祭 のスパイラルはまだしばらく続きそう
ここ2ヶ月 まるっと日常送ってきたから そろそろ溢れ出す
きえええええ!ってなって片乳だして踊りだしたい
そうなるまえに 飛び出すんです

この夏は 八月あたまから 京都
「わくわく京都」に参加してきます
これはもう つまり「わくわく別府」からの流れです
灼熱の京都にインして 汗だくになろう 
とにかく 夏京都に来たら いいことあるよ おいでよ京都
連絡待っています あなたの

九月は甲府
行ったことないけれど たぶんいいところ ぶどうとか美味しい
これもレジデンス
街でやることやる 騒ぐ 繋がる あとのことはイッツオーライ

それ以降ももひゃもにゃあるけれど とりあえず夏
夏がはじまるよーー おおーーーい 

そしてその前に これは東京でのこと
絵を展示します
江戸川橋に 地蔵通り商店街というのがありまして
その商店街一帯で 来年あたりに アートプロジェクトをやるんです
今 スーパーガイ森君と吉永ジェンダーが 着々準備してるんです
そのプレイベントのようなかんじで わたし その拠点となる場所のシャッターに絵 描くんです 
そのお披露目と作品展示を やるんです
7月18日(日曜日)14時から みにきてほしいんです
酒とか振る舞いますから

以下 スーパーガイ森君からの告知

●○●○●○
こんにちはお世話になってます。
森恭平です!

この度
7月18日(日)14時より
オープンスペース「TERAKOYA!! 」にて

これまでの感謝を込め
「TERAKOYA PARTY」を行う事となりましたので、
ぜひお越し下さい☆

---内容‐‐‐
●幸田千依展&オープニング
〇東京在住、長崎育ちのアーティスト幸田千依の展示を7.14-28まで行うとともに 18日にオープニングパーティーを行います(当日は作家さん来られます)

作家HP http://kodachie.com/index.html


●シャッターペインティングお披露目!
〇文京区地蔵通り商店街街づくり企画として、14日に幸田さんに描いてもらったシャッターのお披露目を行います。

●「森恭平がこの二ヶ月で東京で出会った人達を集めよう!」
〇長崎から上京し二ヶ月!出会えた人達への感謝を込めたパーティー。そして、 現在やってる事、やった事のお披露目!
をできればと思います☆

●その他、色々と考え中!

*当日は、ちょっとしたお飲み物や軽食を用意してます!(ですが、差し入れ等は大歓迎です☆)
‐‐‐‐‐

ぜひぜひ、予定が合えば色んな人を連れてお越し下さい☆
そして、ここから新しい何かが生まれればと思います。


--------





オープニングパーティー
7月18日(日)14時〜

場所
新宿区山吹町258「地蔵通り商店街」入口

・有楽町線「江戸川橋駅」
2番より徒歩2分

・東西線
神楽坂駅より徒歩10分

BY「TERAKOYA PROJECT(寺子屋計画)」


●○●○●○

どうです 森君はジャニーズみたいな顔をしたナイスガイで
森君の姉がなんと私と長崎で高校同級生だった 偶然です
森君はまだ二十歳そこそこだけれども わらしべ長者みたいなひとで
身ひとつで のしあがっていきそうで今から末恐ろしい
森君の話ばかりしてしまいましたが 森君に会いに、いや 私の絵を見に
気軽にきてね
10/05/31
五月はてんこもり
kotobuki
sacco
 ゲッソリ→脱出!!!!
寿町で 怒濤の日々を過ごしたあと その咀嚼もままならないまま
今度は締め切りぎりぎりの絵を仕上げていた
五月ってやつは
本当にてんこもりやだぜ

寿で やろう!と決めたことは 「寿に絵を放つ」ということ
合宿最終日の発表会で 意気込みだけはたっぷり伝えた
やっぱり 私は私の信じている芸術で 何かをするよりほかないと思った
秋にまた合宿があって そのときに私は 寿町に絵を放つよ!

五月半ばから 心の姉妹 みずちゃんとサッコが わたしのつげ義春ハウス(アトリエの名前)に居候している
普段 げっそり どんより ひとりで制作しているけれど
今回はふたりがいた すごく良いなあ 共同アトリエ風 はかどるよ
サッコがごはんつくってくれる 疑似家族 フルハウスみたい
わたしは ステファニー

そしてできあがった絵
展示 あいている日が少ししかないけれど 是非みにきてください
五月の絵です
タイトルだけ書いておきます
   「実感は絵のなかにある」
詳細
[第一回]
本郷芸術スター誕生

「本郷芸術スター誕生」は予選3回とチャンピオン決定戦の計4回の展示で構成された企画展です。予選展示ではエントリーされた7名のアーティストの展示を行い、毎回会場投票とネット投票により1位のアーティストを決定し、チャンピオン決定戦への出場権を進呈します。決定戦では、選ばれた3名+1名(特別枠)の展示を行い、豪華審査委員でチャンピオンを決定。商品は某有名雑誌の1ページを丸ごとプレゼント。明日の芸術スター誕生はここから誕生します!


●開催日 5月30日(日)、6月3日(木)、6月5日(土)、6月6日(日) 
●時間13:00〜19:00(日によって異なります)
●ネット投票 http://hongo-statan.pepper.jp
5月30日(日)〜6月6日(日)

●出展作家
浅井真至/鹿島幸恵/加茂昴/幸田千依/重田美月/菅隆紀/吉永ジェンダー

●オープニングパーティー(スパゲティパーティー)
5月30日(日)17:00〜
ゲスト・ラップクッカー

BIGスパゲティーLIVE
5月30日(日)18:00〜
6月6日(日)17:00〜

●場所など Ai COLORS FACTRY
〒113-0033
東京都文京区本郷2−16−11 2F

地下鉄後楽園駅・春日駅から徒歩10分
JR水道橋駅から徒歩15分

詳しくはこちらhttp://hongo-statan.pepper.jp/eventdate/eventdate.html
10/05/14
煌めき五月の寿町
 いやー 五月は素敵
昼のビールが美味しい
新緑が目に食い込んでくる
そうそう、新緑の絵 描いています
展示は五月末。また告知します
ところで今日から23日まで、横浜の寿町というディープな街でレジデンスです
ここ最近 都会の複雑さにめっぽうやられっぱなしのハナシでしたが
しばしまた 離脱
寿町ってどんな街?
イッツァ パラレルワールド!
とりいそぎ!
寿クリエイティブアクション
http://creativeaction.jp/top/
10/03/31
別府・ブランコ・展示
dm
kannawa
 別府タワーから毎日発信!
本当に毎晩やりとげた
一日も誰も手を抜かず 電波ビンビンですよ
どれひとつとして 見逃していいイベントはなかったです
昨年の大規模でお金もジャンジャン流れる祭典とは全く別次元
おニューな出来事ばかり
顔ぶれもおニューなニューカマーなニューニューづくし
違うんだよ一度たりとも同じ時はないんだよ
ヒョー
言いつつも 懐かしさも記憶をずらして繰り返されてらせん状に上がっていくよ
今回は最後 「去年よりもスゴかった!」と思った 去年 「こんなすごいことはない」と思った気持ちが更新された
お見事!
そして 別れ際も寂しくなかった
またぜったい す〜ぐ会うからね
ちらばって そこここで やりまくっているからね

8月は京都だよ
灼熱だよ きたほうがいいよ

会期が終わって一週間ほど のんびりと滞在した今回
由布院・塚原温泉・鉄輪も巡って 初心者マークで運転もしちゃって
最後はさんふらわあ号(別府と大阪を結ぶフェリー)で帰って来た
見送りにはんぱねえ数の人がわらわらきてくれて
「また帰って来てね」的な垂れ幕もこっそり用意されていたりで
腕がもげるくらい手を振ってさようなら!
船がだんだん港を離れて
別府の単純明快な地形が夕暮れでたそがれてて
山と煙と海とくしゃくしゃした建物と 今回過ごした別府タワーが一望してきて あやうくポロリだったけど ビール呑んですぐオッケーっす

溜まったなあ 積もったなあ 都会の汚れは温泉で流れたなあ
面白い漫画をsaccoから読ませてもらって
「ブランコ」というの タイ人が描く日本漫画 (ウィスット・ポンニミット?)
それがすごくて 大阪からバスで帰って来て 夜の首都高と東京の気違いじみた高層ビル見て ブランコ思い出した
絡み合ってんなー 一筋縄でいかないなー 当たり前のこととか 簡単なことが 人が集まってくみ上げられて わけわかんなくなっていく仕組みがよくわかる
わかってはいても そこから簡単には抜け出せないのもわかる
ベップロの山出さんが混浴温泉世界の本で
アーティストは 色んなものと流動的につながることが可能な人種だって言っていた! そうそう こんがらがっておかしい歪みとか
アートっていうあいまいであやふやなもんだけど根本の感情とか
そういうの含んでるこれを駆使してしか 解決できないこといっぱいあるぞ
間違いない
地方から東京に戻るといつもこういうこと思う
すごい大変な重圧 みんな背負って しかもそれに気づいてなかったり軽視してるなーとかね
外に飛び出せばよくわかる
世界は東京だけでまわってるわけでもないし お金だけでもないし
その末端の末端まで意識つなげないと
でも 末端から先端、どでかいもんへも 意識むけないと
その途中のこんがらがりをほぐさないと
なーーーーーーーんてねっっっ

長い…文章
言葉で伝達 なによりむつかしい だから 描くんです
というわけで
4月おわりから 展示やるよ
island 素敵すぎる構想のギャラリー 柏だよ!みにきてね
別府で描き始めたやつだします

Power of a Painting
一枚の絵の力
2010.4.24-5.30
closed on Tue&Wed

このたび、「island」にて『一枚の絵の力』をテーマにした展示を開催します。
一枚の絵によって、人生がかわったり、ものの見方ががらりと変わる。そういう経験はありませんか?あるいはそういうことを体験するために、まだみぬ知らないものを探して、私たちはものを見、出会い、そして旅しているのかもしれません。
あるいは、作家は、そういう一枚の絵を作れるか、という思いで、取り組んでいると思います。 今回の展示では、一作家一枚の絵で、挑戦していただくことにしました。また、作家には一人、どうしてもこの人にみてほしいという人をあげて頂き、その方をお招きして作家とのトークも行いたいと思っています。
今ここでまた、一枚の絵について考え、一枚の絵で表現する。そういった真剣勝負をみせられたらと思います。そして、表現の力について、再認識することができたらと思っています。ぜひ、あなたの一枚に会えるかどうか、みにきていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

出品者
赤羽 史亮、淺井 真至、天野 亨彦、榎倉 冴香、大野 智史、海野 貴彦、勝 正光、幸田 千依、神馬 啓佑、竹内 翔、田幡 浩一、田和 篤、西山 弘洋、
忽滑谷 昭太郎、星野 武彦、正木 美也子、水谷 一、山口 聡一
Fumiaki AKAHANE, Shinji ASAI, Akihiko AMANO, Saeka ENOKURA, Satoshi OHNO, Takahiko KAINO, Masamitsu KATSU, Chie KODA, Keisuke JINBA, Sho TAKEUCHI, Koichi TABATA, Atsushi TAWA, Hiromi NISHIYAMA, Shotaro NUKARIYA, Takehiko HOSHINO, Miyako MASAKI, Hajime MIZUTANI, Soichi YAMAGUCHI

Opening Reception: Saturday, April 24, 18:00-
10/03/08
ご無沙汰、こんなもんです
tako
kibori
 ああっ
もう3月になっている 2010年が三月も過ぎている

現在から過去 そして未来へと 徒然してみるともうすでに 激変な今年なんだ

ここ2、3日一番気がかりなのは 愛子様のことです
愛子様は普通のこどもじゃあなさすぎていつも気になるけれど(相撲にも詳しい) 今、大丈夫かなあ 気になるのなぜか

昨日まで 免許をゲットしに 静岡の御殿場あたりにいた
ハイシーズンの車校は めくるめくヤンキーと平成生まれとギャルでした
はじめのうち 本当にディスコミュニケーションで 心が閉じかけたけれど
人間はやはり オープンマインドが大切と思った
普段交わることのない点 そういう場所でこそ あたりまえの ふつうの
優しさや 気遣いが必要なんだね ほんのちょびっとのね
大切な出会いも有り 仮免と本免一度づつ落ちたりして参ったけれど
富士山が雄大で大事マンブラザーズだった
「学校」という場所に久しぶりに通った
10年前の自分にすぐ戻った 学校は やはり…苦手だ
どうしても 「学校」という範囲に自分を縛ってしまうくせがあるんだよね
相関図を絶えず意識しながら 半ば無意識に位置を定めている
学校を飛び出せば いつでもどこでも自分なのに
今また そういうふうになるとは 思わなかったね
そういう自分に気がつくくらいは 大人になりました
学んだ学んだ

2月は 生まれて初めて木彫りに挑戦した
愛☆まどんな企画の展示のためでもあったけれど 前々から手のひらサイズの木彫りをやりたかった
朝青龍を 心を込めて彫ってラブレターにするつもりが なんと引退
木彫りになにもかも閉じ込めることになってしまった
後生大事にするつもり

2月は 凧もあげた
これは去年 夏の甑島ではじまった連凧プロジェクト
夢をのせた凧が大空に舞う どんなところでもできて フィールドは空
走ったり そら見上げたり 天気気にしたり 風気にしたり 黙々と創ったり
大勢で協力したり 使命感に燃えたり
普段の制作とはまったく別の動き
大雪のあとの快晴の中 富山であげた凧 すごくいいよ 最高だよ

1月はなんと 偶然か必然か 初場所を見に国技館に行っていた
まさか朝青龍が見納めになるとはつゆ知らず

そういうわけで 今年はまだ 油絵の具を触っていない
たった三ヶ月だけれど 心に目に積もり積もるものがある
去年の分の 思い起こしも多々有る
それを 3月 一年ぶりの別府で吐き出すぞ
去年の別府から 私の生活は激変したけれど 毎年巡るこの別府は
多分その一年の結び目になると思った
そういう気持ちで 別府にいくよ
今年初の絵を 一枚の絵をね 積もり積もって ざわざわしてごちゃごちゃして混沌としてでもきらっとしてたりするのを
丁寧にアウトプットしてきます

爆発爆発!でもていねいに!

別府に こられるひとは きてね きっとスゴいから
車の運転できるんだぜ わたし
うひょーーー
09/11/27
わくわくJOBAN-KASHIWA
 告知が遅い、そもそも!ですが言います
千葉の柏に住んでいます
ギャラリーに生活臭をぷんぷんさせて今や超快適! 昨日の夜 約一ヶ月の制作がフィニーッシュし 久しぶりの缶発泡酒でした ので 今日は一日だけ都内の自宅に帰ってきました
絵の具で汚れに汚れたフリースを捨てさり 新しい似たようなフリースを購入したり 可愛くて動悸がした ポニョのキーホルダー買っちゃったり
相撲みたりです(朝青龍が負けてどんより)
明日また 柏に戻るわたしの目的は なんといってもクロージングパーティの 踊りです DANCEです
制作の合間に割きすぎるくらい時間割いて練習した踊りです
じゃーん
別府ではおなじみ 「最強パレパレード」
柏で初披露    「晴れハレユカイ」
愛☆まどんな先生の名言 「アートとお笑いは無し」
可愛さのみ追求した ベリーハッピーなおどりDANCEです
み に き て !
29日(日) 19時〜 TSCA柏にてクロージングパーティスタート
 やりますやります!パンツ見えます!
28日(土)は13時から16時のあいだに
柏駅前でライブペインティングの催しあります たっくさんの人間でウォウウォウ描くので これもみにきてね
柏詳細→http://wakuwakujk.exblog.jp/
私の展示も良くなりました オープニングに比べると格段にわくわくしてる
一緒に暮らしてきたみずちゃんや海野くんとも わくわく一体感
09/09/01
遠藤一郎「おいらとゆかいな野郎ども」コラボ企画展にチョロリ
 9月9日〜13日、吉祥寺のON GOINGにて 遠藤一郎くんの 『おいらとゆかいな野郎ども』  コラボ企画展がありまーす
展示内容日替わりという凄まじい企画。でもすごい、すごい内容、毎日通っちゃう。その中の、9日にある「わくわくアパートメンバーコラボ」の日、別府再来ということで私もチョロリ参加します。楽しみだなあ。
9月9日〜13日 『おいらとゆかいな野郎ども』  コラボ企画展   毎日18時〜21時 ライブペイント
出演予定
9日  ×わくわくアパートメントメンバー
10日  ×川染喜弘
11日  ×山中カメラ
12日  ×FRESH
13日  ×FRESH
Art Center OngoingHP→http://ongoing.jp/index.html
09/09/01
島巡り覚え書き(書ききれないぜ)
ただいま、東京。私の肌はコーラ色です。種子島の皆既日食イベントでは、遠藤一郎くんの手伝いで「未来へ号キャラバン隊」として皆既日食を絵に残すワークショップを行い、世界が終わるかのようなあの一瞬と、新しい世界が生まれた!という感覚のあの中で、絵を描きました。皆で描いた絵をその後、海岸で拾った様々な宇宙の構成物質(ゴミ、漂着物)を展示する部屋に飾り、参加したキャラバン隊全員が奇跡みたいにぴったりひとつの共通の意思を思うという、参加した私達自身にとってすごすぎる体験があり、素敵なワークショップだったと思う。(言葉で伝えるのむつかし)
その後、キャラバン隊の一部メンバー、信長、真至、私で桜島に向かい、火山パワー炸裂の島で過ごしました。そのとき桜島ユースホステルのお風呂への通路に壁画を残してきました。
そして次は!前々から気になっていた「KOSHIKI ART PROJECT」にこれまたキャラバン隊として参加し、島民の夢を書いてもらった凧を連凧にして空にあげるというプロジェクトをやりました。毎日こつこつ凧を作り、毎日海で泳ぎ、毎日凧をあげる、そんな日々!大空にあがる凧はほんとうに凄くて、空をフィールドにする作品の素敵さにうたれた。風や天気に敏感になり、自分がいる地面についても考えた。「甑島で、つくる2009」すごい良かった。いいプロジェクトだと心底思う。また絶対来たい!
そこで、私も飛び入りで個人的に参加させてもらったのも良かった。海で偶然会ったおじさんの家の壁にでーーーっかい壁画を描いた!帰る5日前から作り始めて、完成しないのではっという不安で伏し目がちだったけど、一緒にきていた水川千春ちゃんや真至やFRESHがおおいに手伝ってくれてイリュージョンのように完成!海の先生(家のひと)には本当にお世話になって、ご飯も毎晩食べさせてもらったし、一緒に焼酎も飲んだ。ああ、ほんとうに、地方で滞在制作するたびに思うよ、こんなによくしてもらって、空や海や人から受け取りに受け取ったものを、本当に素直かつ私なりに100パーセント以上だして返さなければならんっっ  精進。 そのあと別府を経由して、淡路島のアートプロジェクトも覗いた。素敵な大人が本気の仕事で活動している様をみて、うおーとなった。長い島巡りもおしまい。インプットしまくったものを、ゆっくり咀嚼してアウトプットするぞ。ありがとう!!島!!!!
「甑島で、つくる2009」
こちら
09/07/15
夏の島巡り
夏だ!相撲だ!ビールだ! 明日から一ヶ月半、島巡りの夏です。まずは第2の故郷別府から、種子島で皆既日食、一年ぶりの桜島、甑島アートプロジェクトの手伝い、別府でボンダンス、淡路島のアートプロジェクトへととにかく島。海だ!海だ!どすこいどすこい 別府ですっかりアートプロジェクトの面白さに目覚めたので、しばらくは色々巡ってみたいと思うのです。 まっくろこげになってカムバックだぜ
09/04/09
混浴温泉世界へ
4月10日から一ヶ月、別府へ行ってきます。なぜか。それは、混浴温泉世界という別府で行われるアートの国際展の中の企画に参加するためでーす。要するに、たっくさんの人が集まって、別府盛り上げちゃおう!っていうかんじのものです。温泉、温泉。ああ、夢心地。すごいことに なるはずです。
混浴温泉世界のわくわく混浴アパートメントブログ
こちら
09/03/21
春の夢の麻雀チーム
tamari
麻雀するひとは麻雀のはなしをするのが好き  これ格言 
麻雀話に花が咲いて 玉利さんの家に遊びに行った。昼間からビールで(もはや当たり前)一杯やりながらの麻雀談義に心躍る。玉利さんおすすめの中国式麻将、春だもの、新しく覚えてみることにいたした。ゆくゆくはチームを作りたい、と夢語る。ああ、麻雀チーム、なんて素敵。「呑んだくれの幸田」とか「どすこい打ちのチエ」とか異名欲しい。
ああ、春というだけで嬉しくて一日が終わるわ。
(写真は、私があげた骨董品の麻雀牌を玉利さんが机に飾ってくれたの図。海洋堂のフィギアなどと同列で嬉しい)
09/03/07
ひとの真剣な顔を眺めながら酒を呑む
print
3月11日から愛ちゃんがミヅマアートギャラリーで個展ということで、手伝う機会がままあった。オープニング一週間を切って、はたはたしてきた愛ちゃんにスタミナのつくものをば!と思って「モチえちゃんこ鍋」をギャラリーで作る。午後までざあざあだった雨もE感じにあがったので、バラ園のある屋上でやんややんや、阿南ちゃんやスタッフも交え鍋とビーーーール。愛ちゃん×2人は、鍋のあとまだ作業すると言ってビーーーーーールを呑まないことが偉い、偉い、と思いながらビーーーールを呑む。
ふたりはグッズのTシャツをシルクスクリーンで刷るというのだ。これがとても集中力のいる作業らしく、版を刷る阿南ちゃんの顔はものずくりの顔ですばらしい。ものをつくるときのひとの顔は良い、良い、と思いながらビーーーールを呑むのがまた良かった。
「淡麗臭いよ」と言われながら…
試し刷りでパーカーに刷ってもらったぞーーーい
09/01/29
ライブペインティングをやります!!
1月30日(金)夜、青山にあるクラブのイベントでライブペインティングをやります。このイベントに参加するのは3回目なのですが、私にとってとても良い機会になってます。ライブで描くとは?という問いの自分なりの解釈を、納得できるまでやりたいっ。ここんとこ、動きが小さく小さくなりつつある…それをぶっこわす、脳みそと身体の素直な動き、取り戻したいだ。危機感!明日夜、描き尽くして出し尽くしたい。運動っす。オールナイなイベントですが、踊るのが好きなひとは、きてね!
場所
Tokyo@salon
09/01/20
懐かしさの台湾
taipei
台湾に行ってきた。以前北京に行った時の記憶からなんとなくを想像していたけれど、台湾は日本とくりそつだった!
街の作り方も料理も人の顔も。初めて行った場所だのに色々なところで懐かしいときの気持ちになったりした。
桁違いのお金持ちの家に行ったり(5000万円のスピーカーと一億円の絵!)謎のマッサージを受けたりとにかく可愛くて素敵な台湾のギャラリースタッフにでれでれしたりしてあっというまの時でした。常春の気候が気持ちもおだやかにするね。帰りたくないよーの連呼。展示されている絵も、自宅のアトリエで見ていたときの5倍はよく見えます。展示空間大事。
旅行とはひと味違った、人との関わりに胸がおどりました。英語なんとかなった。台湾語覚えた、いえーーい!
09/01/09
2009年あけましておめでとうございまーーーす
正月は長崎で 朝ご飯の時からビールを空けるというやり方のライフスタイル。あたまがぼっさりしていて 川の鯉を眺めていたら日が暮れた、というような状態でした。今年は、相撲協会が推している相撲体操を習得するという誓いをたてました。おみくじは大吉、うひょ。来週から台湾へ行ってきます。台北です。
soka art centerのHP
こちら!
08/12/21
グループ展に参加します。
2009年1月17日から台湾のSoka Art Centerで始まるグループ展に参加します。台湾は美味しいものが多く、温泉もあるらしい。気候も沖縄並で、ビールに最適らしい。それはパラダイスでしょう!
08/12/21
幸田千依公式ホームページ公開しました。
ついに幸田千依公式ホームページ公開しました!これからどうぞよろしくお願いいたします。
しょっぱなですが、がんばったけど超メインコンテンツ作品ギャラリーは間に合いませんでした。ごめんなさい。
近日公開(のつもり)なので時々遊びにきてくださいね。
 
 
Copyright (C) 2008 Koda Chie. All Rights Reserved.